自己比較方式/標準比較方式/充てん率(充填率)
”非破壊試験”の中の、”渦流探傷試験”に分類されている用語のうち、『自己比較方式』、『標準比較方式』、『充てん率(充填率)』のJIS規格における定義その他について。
主に圧延、鋳造又は鍛造された鋼及び鋼製品の試験に関する主な用語として、鉄鋼用語(試験)(JIS G 0202)において”非破壊試験”のうちの”渦流探傷試験”に分類されている用語には、以下の、『自己比較方式』、『標準比較方式』、『充てん率(充填率)』などの用語が定義されています。
鉄鋼用語(試験)
⇒【非破壊試験 > 渦流探傷試験】
分類: 鉄鋼用語(試験) > 非破壊試験 > 渦流探傷試験
番号: 5503
用語: 自己比較方式
定義:
二つのコイルを並置して用い、隣接した部分の指示の差を検出する方法。
管などの探傷に用いる。
対応英語(参考):
differential method
分類: 鉄鋼用語(試験) > 非破壊試験 > 渦流探傷試験
番号: 5504
用語: 標準比較方式
定義:
二つのコイルを分離独立して用い、一方に基準とする試験片、他方に試験品を入れ、両者の差を検出する方法。
対応英語(参考):
absolute method
分類: 鉄鋼用語(試験) > 非破壊試験 > 渦流探傷試験
番号: 5505
用語: 充てん(填)率
定義:
貫通コイル方式の場合の、試験品の断面積と試験コイル(※1)内の面積との比。
試験品の外径と試験コイルの平均径との比の2乗で表す。
対応英語(参考):
(※1)
試験コイルとは、主な種類としては、貫通コイル、プローブコイル、内挿コイルなどがあり、導体にうず電流を発生させ、その変化を検出するためのコイルのことです。