鋼材の焼入れ,熱処理,JIS規格鋼製品の材質,種類,品質,試験等

 

地きず長さの総和/最大地きず長さ/地きずの展開図



”鋼質試験”の中の、”組織試験”に分類されている用語のうち、『地きず長さの総和』、『最大地きず長さ』、『地きずの展開図』のJIS規格における定義その他について。

主に圧延、鋳造又は鍛造された鋼及び鋼製品の試験に関する主な用語として、鉄鋼用語(試験)(JIS G 0202)において”鋼質試験”のうちの”組織試験”に分類されている用語には、以下の、『地きず長さの総和』、『最大地きず長さ』、『地きずの展開図』などの用語が定義されています。

鉄鋼用語(試験)
⇒【鋼質試験 > 組織試験】


分類: 鉄鋼用語(試験) > 鋼質試験 > 組織試験

番号: 3164

用語: 地きず長さの総和

定義:
各地きず番号
(※1)に属する総換算個数に地きず番号を乗じたものの総和。

対応英語(参考):
total length of macro-streak-flaw


分類: 鉄鋼用語(試験) > 鋼質試験 > 組織試験

番号: 3165

用語: 最大地きず長さ

定義:
試験片各段ごとの最も長い地きずを、それが属する地きず番号で表したもの。

対応英語(参考):
maximum length of macro-streak-flaw


分類: 鉄鋼用語(試験) > 鋼質試験 > 組織試験

番号: 3166

用語: 地きずの展開図

定義:
図に示すように各段ごとの地きずの位置に下線を記入し、その上に地きず番号を記入した図。
図34 地きずの展開図の例
図34 地きずの展開図の例

対応英語(参考):
developed figure of macro-streak-flaw


(※1)
各地きず番号とは、地きずの長さに応じて1から70までの17通りの地きず番号がある、肉眼によって測定された地きずの長さを表す番号のことです。