ワイヤロープ素線の破断試験/ワイヤロープ素線のねじり試験
”機械試験”の中の、”その他の試験”に分類されている用語のうち、『ワイヤロープ素線の破断試験』、『ワイヤロープ素線のねじり試験』のJIS規格における定義その他について。
主に圧延、鋳造又は鍛造された鋼及び鋼製品の試験に関する主な用語として、鉄鋼用語(試験)(JIS G 0202)において”機械試験”のうちの”その他の試験”に分類されている用語には、以下の、『ワイヤロープ素線の破断試験』、『ワイヤロープ素線のねじり試験』などの用語が定義されています。
鉄鋼用語(試験)
⇒【機械試験 > その他の試験】
分類: 鉄鋼用語(試験) > 機械試験 > その他の試験
番号: 2414
用語: ワイヤロープ素線の破断試験
定義:
ワイヤロープを構成する同種線径の各素線から採取した規定本数の試験片について、両端を規定されたつかみ間隔でつかみ、破断するまで徐々に引っ張ったときの破断荷重とその平均値との差を算出する試験。
対応英語(参考):
tensile test of wire taken from a rope
分類: 鉄鋼用語(試験) > 機械試験 > その他の試験
番号: 2415
用語: ワイヤロープ素線のねじり試験
定義:
ワイヤロープ素線から採取した試験片の両端を規定されたつかみ間隔で固くつかみ、その一方を規定された速度で回転し、試験片が破断したときのねじり回数(※1)を調べる試験。
対応英語(参考):
torsion test of wire taken from a rope
(※1)
ねじり回数とは、ねじり試験において、ねじり始めてから破断するまでの回数のことですが、単に規定されたねじり回数をいうこともあります。