鋼材の焼入れ,熱処理,JIS規格鋼製品の材質,種類,品質,試験等

 

鋼線の曲げ試験/鋼線の繰返し曲げ試験/鋼線の繰返し曲げ回数



”機械試験”の中の、”その他の試験”に分類されている用語のうち、『鋼線の曲げ試験』、『鋼線の繰返し曲げ試験』、『鋼線の繰返し曲げ回数』のJIS規格における定義その他について。

主に圧延、鋳造又は鍛造された鋼及び鋼製品の試験に関する主な用語として、鉄鋼用語(試験)(JIS G 0202)において”機械試験”のうちの”その他の試験”に分類されている用語には、以下の、『鋼線の曲げ試験』、『鋼線の繰返し曲げ試験』、『鋼線の繰返し曲げ回数』などの用語が定義されています。

鉄鋼用語(試験)
⇒【機械試験 > その他の試験】


分類: 鉄鋼用語(試験) > 機械試験 > その他の試験

番号: 2321

用語: 鋼線の曲げ試験

定義:
試験片を規定の半径を有する円弧に沿い、規定の曲げ角度に曲げ、破断の有無及びきず、割れなどの発生状況を調べる試験。

対応英語(参考):
bend (bending) test of steel wire


分類: 鉄鋼用語(試験) > 機械試験 > その他の試験

番号: 2322

用語: 鋼線の繰返し曲げ試験

定義:
試験片を図のように、特定半径の円弧を有した一対のつかみに固定し、他端をたわまない程度に緊張しながら円弧に沿って90°ずつ順逆方向に交互に繰り返し曲げ、破断までの繰返し曲げ回数を調べる試験。
図31 鋼線の繰返し曲げ試験
図31 鋼線の繰返し曲げ試験

対応英語(参考):
reverse bend test of steel wire


分類: 鉄鋼用語(試験) > 機械試験 > その他の試験

番号: 2323

用語: 鋼線の繰返し曲げ回数

定義:
曲げ角度又は曲げ戻し角度90°を1回とした破断までの回数(図31 参照)。

対応英語(参考):
reverse bend number of steel wire